東京都大田区の南六郷より出船してるミナミ釣船さんに乗船してときのレビューです。
-------------------------------------------------
店名:ミナミ釣船
住所:東京都大田区南六郷2丁目19−5
駐車場:12~14台くらい
URL:https://www.minami-23.com
-------------------------------------------------
評価
総合 :★★★★★
アクセス :★★★★★
釣果 :★★★☆☆
スタッフさんの対応 :★★★★★
サービス :★★★★☆
また行きたい :★★★★★
初心者の行きやすさ :★★★★★
※★3が普通レベルです。
電話対応
船宿に電話しておばちゃんが出ると、耳が遠いらしく、電話ではなかなか苦労します笑
でも愛想は悪くないです。
HPに乗ってる携帯電話に電話すると船長さんが出られますが、電話対応はかなり良いです。
ラインの太さや仕掛けなどを聞いてもめんどくさがらず、親切に教えて貰えます。
「分からなかったらまた電話してー」とまで言ってもらえました。
アクセス
京急線 雑色駅から徒歩10分ほどなので、アクセスもかなり便利です。
受付の対応
受付のおばちゃんは耳が遠いので、大きい声で話した方が良いです。
愛想は悪くないです。
氷はおばちゃんにひとこと言って対面にある冷凍庫から貰います。
駐車場
駐車場は12~14台くらいあります。
場所は船宿受付の少し先の右側の砂利のスペースです。
駐車場入口に小さい看板があるので見逃さないように!!
一方通行の道なので、戻ってくるのに時間が掛かるので要注意です!
釣座
釣座(釣りをする席)は基本的に早い人順です。
2名以上での予約で隣同士希望の場合は、電話で確認してみた方が良いです。
先に確保しておいて貰える場合もあるみたいです。
船長さんの対応
船長さんまたは中乗りさん(お客さんのサポートしてくれるスタッフさん)が出船前にバケツや仕掛けの用意や釣り方のレクチャーをしてくれます。
分からなかったら聞くと親切に教えてくれます。
みんなに楽しんでもらいたい、釣ってもらいたいという気持ちが伝わってくる気がします。
出航してからポイントに到着するまで船長さんがマイクで昨日の状況や最近の状況など、色々トークしてくれます。
船上の様子
出港してから船長さんがラジオのように話しをされてて、それを聞きながら釣りの準備や海を眺めてる感じです。
ポイントに到着後、タナの指示があって、仕掛けを投入。
お客さんが釣れたり、魚が触ったらタナを聞いて、他のお客さんに共有してくれます。
釣りもの
ミナミ釣船さんで行ったことのある釣りものです。
・マダコ
・キス
・タチウオ
・アマダイ
釣果
これまでは普通に釣れてます。
これだけ色んな魚種で出港するのに、釣れてるのはすごいと思います。
※どこの船宿でも一緒ですが、潮、風、天候などによるものなので、残念ながらボウズもあると思います。
レンタル
竿、リール、ライフジャケットのレンタルは全部無料です。
仕掛け、エサ、氷も無料です。
必要なオモリ、天秤もすべて無料で貸してもらえます。
数は多くないですが、ハサミやペンチも貸してもらえます。
総評
東京都内にある船宿でアクセスも良い。
持って行くものは、お魚を持って帰るためのクーラーボックス(クーラーバッグ)と手拭きタオル、寒くない、暑くない服装、濡れても良い靴などの装備で行けば、それ以外は手ぶらでOKという良心的な船宿です。
また、スタッフさんも親切に教えてくれるので、初心者の方や初めて船釣りに行く方にもかなりおすすめな船宿です!!
よかったら行ってみてください。
と、言いつつも、お客さんが多くなって自分が乗船できなくなったらショックなので、あんまり教えたくないですが、、、